色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
販売中 | 2008.03.17 Monday page top
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
販売中 | 2008.03.17 Monday page top

ペチュニア・カーペット、色が咲きそろいました。

これから暑くなってくると、白の入った紫が涼しげです。

色違いのピンク。

赤。

ピンクモーン。

一番人気のあるベルベット。

ピンク。
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
販売中 | 2008.03.15 Saturday page top
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
販売中 | 2008.03.15 Saturday page top

アルメリア。ピンクの濃いものもありますが、これは淡い色。花首も短めです。寒さに強い宿根草です。去年仕入れて残ったものを、株分けして太らせたもの。10.5センチポット苗で、良く太っています。

忘れな草、ブルームッツ。高性の忘れな草です。

9センチポット苗でしたが、太ってきたので10.5センチポット苗に植え替えしてあります。
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
販売中 | 2008.03.15 Saturday page top

オステオスペルマム、咲き始めました。咲き始めが少し薄いですが、すべて同じ色です。鉢のサイズは4号鉢です。

オステオスペルマムは寒さには強い宿根草です。
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
販売中 | 2008.03.08 Saturday page top

ネモフィラ・チェルシーブルー、咲き始めました。少し地味な色ですが、たくさん咲いてくるとこれもかわいらしいです。

ネモフィラ・マキュラータ。チェルシーブルーより花が大きめ。白に紫の点があります。
どちらのネモフィラもこぼれ種で翌年生えてくれます。
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
販売中 | 2008.03.08 Saturday page top
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
販売中 | 2008.03.07 Friday page top

ペチュニア・カーペット、咲き始めました。まだすべての色が咲きそろってないですが、青系が咲いてきました。

まだ咲いていないですが、色違いのピンクもあります。

先日写真を載せていた、ペチュニアのマンボ。全ての色が咲きそろって良く咲いてます。

ペチュニアの八重もようやく咲いてきました。

ピンクと白のバイカラーですが、株によって色の出具合はまちまちです。もう少し白が多く出るものもあります。
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
販売中 | 2008.03.07 Friday page top

ネモフィラ インシグニスブルー、咲き始めました。ホワイトやブラックより少し背が高くなります。このネモフィラもこぼれ種でよく生えます。

まだ一株に一輪ずつちらほら咲いたところです。全体を写真に撮ると、どうしても青い色が飛んでしまいますが、すべてブルーです。

色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
販売中 | 2008.03.03 Monday page top