
エリカ ウィンターファイヤー。赤い小さな花がたくさん咲いています。小さい株のわりによく花がついています。春にも花がまたつきます。寒さに強く、肥料を追加してあげてください。今の花は軒下などで見てあげて下さい。
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
仕入れ物 | 2008.10.11 Saturday page top

コスモス。矮性の鉢用のコスモスです。これから12月ぐらいまで咲いてきます。庭に下ろして植えてあげても良いと思います。来年には、こぼれ種が咲いてきます。
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
仕入れ物 | 2008.10.11 Saturday page top

プレクトランサス モナラベンダー。鮮やかなラベンダー色の花を次々と咲かせます。葉はベルベットのような質感で表側は濃い緑色。裏側は紫色です。半日日陰を好みます。
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
仕入れ物 | 2008.10.11 Saturday page top

クランベリー。りんごのような小さい実が可愛いく、しばらくすると赤く熟れてきます。花は5、6月に白くシクラメンのような形で咲きます。
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
仕入れ物 | 2008.09.27 Saturday page top
4/17仕入れ物です。

タイツリソウはその花の咲いている姿が、鯛を釣り上げているように見える事から、ついたようです。宿根草でこの時期に咲いています。白花もあります。半日陰の水はけの良い所がよいでしょう。

色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
仕入れ物 | 2008.04.20 Sunday page top
4/10仕入れ物です。

20センチから30センチ位の高さしかありません。でもジャーマンアイリスと同じ花が咲きます。花は一茎に二度咲かせます。株が毎年増えるのが楽しみです。
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
仕入れ物 | 2008.04.19 Saturday page top
4/10仕入れ物です。

イワカラクサ。小さな花ですが、庭で4月から6月位まで咲く山野草です。白、ピンク、紫がかった青と3色あります。こぼれダネで咲くこともあります。
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
仕入れ物 | 2008.04.19 Saturday page top
4/10仕入れ物です。

ピンクの艶やかで、硬い花びらでいつまでも散らない造花のような花です。乾燥しているのが分かりにくいですので、水遣りには気を付けてください。日当たりを好みます。
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
仕入れ物 | 2008.04.15 Tuesday page top
4/10仕入れ物:あじさい城マリー

去年頃から見られるようになった、花全体が八重に咲くあじさいです。
城が崎と言うがくあじさいからでてきた新種だそうです。花もちも良く、可愛い花の集団です。花壇に植えたらもっと大きな、豪華な花をみられるでしょう。今回買った物は日曜市で売れてしまって在庫がありませんが、また仕入れて来たいと思います。
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
仕入れ物 | 2008.04.14 Monday page top
4/10仕入れ物です。

紫と白のツートンカラーのすみれのような花です。新しい品種です。わりに大きなはなです。花もたくさん咲きます。夏の強い日差しをさけ、半日陰で育てます。
色はお使いのモニターによって若干異なって表示されます。
仕入れ物 | 2008.04.12 Saturday page top